エヴァンゲリオン

 エヴァンゲリオン

郵便ホームページで確認した内容を次に示しました。
2007年2月23日発行の特殊切手です。

アニメ・ヒーロー・ヒロインシリーズ<第5集>
「新世紀エヴァンゲリオン」発行

 1995年10月からTV放映が開始された「新世紀(しんせいき)エヴァンゲリオン」は、
登場人物の内面を描く斬新な演出し、
ストーリーにちりばめられた数々の謎などが話題となりました。

その熱狂はやがて「社会現象」と呼ばれるまでになりました。
 1997年には2本の劇場用映画が公開され、
日本のアニメを代表する作品の一つとなった本作は、
放映から12年目を迎えた現在も新たなファンを増やし続けています。

<ストーリー>
  時は西暦2015年。
南極の氷雪溶解による世界的危機(セカンドインパクト)から復興しつつある時代です。
  箱根に建設中の計画都市、
「第3新東京市」に突如襲来する“使徒(しと)”。
彼らはその正体も目的も不明だが、さまざまな形態・特殊能力で人類に戦いを挑んできました。
この謎の敵“使徒”に人類が対抗する唯一の手段が
「汎用人型決戦兵器(はんようひとがたけっせんへいき)エヴァンゲリオン」です。
  国際連合直属の特務機関「ネルフ」によって、
主人公「碇(いかり)シンジ」を含む3人の少年少女がその操縦者に抜擢されました。
今、人類の命運をかけた戦いの火蓋が切って落とされます。

切手コレクション可能です。



切手コレクションURLは、次のリンクから


切手 コレクション URL

エヴァファンとしてはゲットしておきたいコレクションです。

郵便局で当日限定のエヴァイラスト入り消印を押してもらえるとのことでした。

雨の中、郵便局へ行くと行列がなく関心の薄さが分かりました。

記念切手が発行されるとき良く合う人々がいました。

殆どが70歳以上に見える男女の方々でした。

古切手の収集は、なぜこんなにも興味を惹くのでしょうか?

posted by Yy at 13:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | エヴァンゲリオン
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。